表 銘: |
裏 銘: |
時 代: |
刃 長:70.5㎝ |
元 幅:27mm |
元 重:6mm |
反 り:2.2㎝ |
先 幅:20mm |
先 重:5.2mm |
目釘穴:1個 |
鞘を払って: |
刀身のみ:536g |
登 録:大阪府教育委員会 令和4年 11月 |
姿 小切先で反り高く優美な体配。樋を掻き流す。
地鉄 板目所々流れごころ。地景島状に働く。
刃紋 互の目乱れに丁字足良く入り、砂流し、金筋頻りにかかる。
帽子 掃き掛けて返る。佩裏は地蔵風となり小丸に返る。
鎺 金着二重鎺
縮小画像をクリックするとイメージが拡大します。お客様のPCの環境により画像の色具合などが実物と異なる場合がございます。