03-194林藤八 鉢木透図 鍔 鉄磨地 菊花形 在庫状態 : 売約済み ------ 売約済み 鍔 刀装具 商品ジャンル 鑑定書付き 鑑定書付き刀装具 日本美術刀剣保存協会「特別保存刀装具」鑑定書付 表 銘:なし 裏 銘:なし 時 代:江戸 縦:78.8mm 横:74.9mm 厚さ:3.1mm 肥後鍔金工として名高い林藤八(重房)は、林家三代目にして、享保8年(1723)に生まれ、寛政3年(1791)に69歳にて没している。 在銘品は数点のみで、ほとんど無銘である。 ねっとりとした黒色の鉄地に 春を代表する松・梅・桜樹を透かした一枚。 それぞれ繊細な毛彫を施し、櫃穴のつながり面白い。 櫃穴を図柄に取り込み、洗練された意匠感覚が伺える。 縮小画像をクリックするとイメージが拡大します。お客様のPCの環境により画像の色具合などが実物と異なる場合がございます。