03-631飯村嘉章 川中島合戦図 大小揃い鍔 在庫状態 : 売約済み ------ 売約済み 鍔 お勧め商品 刀装具 商品ジャンル 鑑定書付き 鑑定書付き刀装具 日本刀剣保存会 鑑定書付 表 銘:なし 裏 銘:なし 時 代:昭和 飯村嘉章は、明治34年栃木県芳賀郡茂木町に生れる。大正15年 本阿弥光遜に師事し刀剣鑑定法を学ぶ。昭和3年 後藤家門の宮田信清男に刀剣金工を学ぶ。戦後、新々刀大鑑を始め、新刀大鑑などの出版に尽力した。本作は昭和の後期に製作された銀地の大小鍔で、川中島の戦いを肉合彫に色絵で彩った豪奢な作品である。 <大鍔> 縦:74.5mm、横:70.7mm、厚:4.4mm <小鍔> 縦:70.2mm、横:65.9mm、厚:4.4mm 縮小画像をクリックするとイメージが拡大します。お客様のPCの環境により画像の色具合などが実物と異なる場合がございます。